生息地によってカラーが違う!ラボックスラス
こんにちは。
AQUAMANです。
今回ご紹介する海水魚は、ラボックスラスです。
ラボックスラスは、スズキ目ベラ科イトヒキベラ属で体長は7㎝の海水魚です。雄雌ともに鰭が長く伸びません。また、生息地によってカラーリングが違うところも魅力的です。体色はメタリックのような色合いで、まるで宝石みたいです。
<飼育方法について>
小型水槽でも飼育が可能ですが、遊泳性が強い海水魚ですのでなるべく60㎝以上の水槽で飼育することをお勧めします。イトヒキベラ属を複数飼育することを考えるとより大型水槽がいいでしょう。
水温は25℃前後で大丈夫です。
高水温に対しても耐性がありますが、水温は安定させましょう。
自然界では動物プランクトンを捕食しています。餌のお勧めは「メガバイトレッド」です。状態が良い生体を入海させれば問題なく人工飼料に餌付いてくれます。
病気は非常にかかりにくい海水魚です。あまり心配しなくていいです。
他種混泳は比較的問題ありません。
同種混泳は、雄同士では争いをします。
サンゴとの相性は抜群です。
サンゴに無害でSPS,LPS,ソフトコーラル問わず、あらゆるサンゴ水槽での飼育が可能です。
飼育上の注意点は「飛び出し」です。驚いたり、他の魚に追いかけられたりすると飛び出す場合があります。フタをして管理しましょう。
丈夫で飼いやすくイトヒキベラ属の仲間を初めて飼育するならラボックスラスをお勧めします。
0コメント