今更聞けないサンゴの種類

本日は、サンゴについて簡単にご紹介したいと思います。

サンゴは大きく分けて2種類に分かれます。

1.ソフトコーラル

2.ハードコーラル

ソフトコーラルは、骨格を持っていませんが骨片で構成されています。

イソギンチャクも似ていますが、イソギンチャクは骨格がないので☆になると溶けてなくなってしまいます。

飼育は簡単です。

初心者であれば先ずソフトコーラルから始めるといいです。

ハードコーラルは、骨格を持つサンゴです。そして、ここでも2種類に分かれます。

1.LPS(ラージポリプ・ストーニーコーラル)

2.SPS(ショートポリプ・ストーニーコーラル)

LPSは、大きなポリプを持っています。特にゆらゆら系サンゴなどがそれに該当します。

ポリプが大きいのでとても魅力的です。

飼育は比較的簡単です。

SPSは、小さいポリプを持つサンゴです。

ミドリイシが代表的で、熱帯の海で良く見るサンゴがそうです。

木のように生えたサンゴや、テーブル状になっているサンゴなど様々です。

飼育はとても難しいです。

難しい理由は水質・水流です。それ以外にもありますが・・・

初心者の方にはお勧めしません。

もし飼育するようであれば海水の水質について良く調べてから始めましょう!


aquarium AQUAMAN

アクアリウム アクアマンは、アクアリウムのサイトです。 癒しの空間を演出することは当然ですが、継続的にメンテナンスができるように お手伝い致します。「メンテナンスやお掃除が大変」、そんなお悩みにお答え致します。

0コメント

  • 1000 / 1000